ノートにDebian入れ中

TOSHIBA dynabook VX/2W15LDSTWをけっこう前に買ったんですが、
それにDebian/Linux sarge入れようとして苦戦中
ネットワークインストール用CD作って入れたのだが・・・

問題点は以下

  • GRUBが表示されて止まる
    ⇒「0」を押しながら起動してなんとか選択画面が出る
  • 日本語が入力できない
    ⇒ページ(http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/de-gnome.html)を参考に以下を実行しておっけ。
    $ set-language-env
    最後に「以下に示すパッケージをインストールして下さい。jless, tcsh-kanji, xemacs21-mule-canna-wnn」と言われた。
    コンソール画面の日本語入力はkon2を入れてできた。
  • ワイドなのに解像度が変。解像度小さすぎ
    ⇒/etc/X11/XF86Config-4のScreenのとこに直接サイズ(1024x768)を書き加えてできたが、ワイドにはならんかった。ビデオカードの設定自体が違ってたっぽい。dynabook VXシリーズ <仕様>
  • ビデオカードの設定がうまくいかん
    ⇒おそらく"nv"なのだが、nvにした途端Xが起動しなくなった。
    再インストールしてもnvにするとXが起動せん。正しくはnVidiaか。
    ⇒/etc/apt/sources.listにcontribを加えてnVidia関係とkernel-source*をapt-get installする。
    あとは/etc/X11/XF86Config-4のSection "Device"部分を以下に書き換えたら僕の場合はうまくいったっぽい。

Section "Device"
Identifier "Generic Video Card"
Driver "[]nvidia[]"
Option "UseFBDev" "false"
EndSection

  • 時刻がずれる
    これはインストール時の設定が間違っていたようで、2番目の質問あたりでマシンの時間はGMT(グリニッジ標準時)に合わせているか?という質問を勘違いしてYESにしてしまった。base-configを再実行して事無きを得た。
  • 無線LANがとりあえず使えない
    内蔵のとPCIカード(?)でつけてるのがあるんだけど、とりあえずIntelの内蔵のドライバを落してみる。解凍してドキュメントを読むと「カーネル2.6にしか対応してません」とのこと。
    え?
    とりあえずあちこち参考にしてえいっ!と入れてみた。
    # apt-get install kernel-image-2.6-386
    再起動後、カーネルは上がったがXは上がらなくなった。。
    Driver vesaでUseFBDev trueにしたら動いたからとりあえずそれで。。